忍者ブログ

ゲーパソライフ

ゲーミングパソコンと家庭用ゲームやネトゲ、フィギュア等の紹介。ガンダムブレイカーとかいうマニアックなゲームもやってたりします。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【スカイリム】エリーンMOD天使過ぎ【パンツ付】

どらごんごろしー
ようやく黒檀装備が作れるようになったので一式作る事に。

2012/01/09追記 エリーンMOD新規追加版を確認。

ちなみに黒檀掘れるとこはオークが居る砦の脇。
グルームバウンド鉱山
目的はもちろんエリーン(黒檀)装備を作る為!
エリーンMOD
だけどこのデータどうもぶっこらしい。
新規追加装備扱いだと本当は嬉しい。元々黒檀装備カッコイイし。

2012/01/09追記
エリーンMOD新規アイテム版を確認。
※色味とノーマルマップ若干調整。
以下コンソールのアイテムID
足:xx7788A4
体:xx7788A3
腕:xx7788A2
頭:xx7788A1

ついでに検索したらミクMODも入手したので適用。
エリーンとミクMOD
てか首の位置上過ぎw
衣装はテクスチャ凝ったりかなり作り込んでいる分残念。
頭だけミクで他の卑猥な装備にして遊べない仕様になってる。
調整すりゃいいんだろうが。CK早く出ないかなぁ。

ちなみにミクMOD適用するにはコンソールコマンド知らないと適用できない(?)らしい。
player.additem でIDと個数指定して装備を入手。
player.additem 00061CCA 1
player.additem 00013ED9 1

【コンソールモード使い方】コンソール画面は半角押す。wikiに載ってるコマンドを打ち込む。
【コンソールモードの解除】Alt+半角2回。
SKYRIM wiki【コンソールコマンド】

身長もデフォルトだとでかいのでコンソールからsetscale調整した方がいい。
エリーンは setacale 0.8 くらい
ミクさんは setscale 0.9 くらい
※まぁ好みによる。デカ幼女欲しければ1.5とかにするといいよ(^ω^
どちらも装備のリテクスチャとメッシュ上書きだから自分で入手したあとコンパニオンに

その装備だけ持たせればいい。

防御値や性能が良い防具渡すと勝手に着るから
首長ミクにゴツイドワーフ鎧なんて事にもなりかねない。
めっさ浮くw

とりあえず鉱石掘ってたらエリーンのパンツも撮れたのでうp
エリーンぱんちゅ
 月光蝶 で あ る !!

【Skyrim:北米版】
The Elder Scrolls V: Skyrim (PC) (UK 輸入版)The Elder Scrolls V: Skyrim (PC) (UK 輸入版)
()


商品詳細を見る

【Skyrim:日本語版】

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by NONAME
  • 2012/01/18(Wed)17:24
  • Edit
エリーンの新規アイテム版導入の時、texturesやmeshesフォルダはdataフォルダにそのまま入れればよいのですか?それともSkyrim - Textures.bsaを開く為のツールがあるのですか?

NMMで追加しただけですよ~

  • by 元ショップ店員
  • 2012/01/18(Wed)18:29
  • Edit
エリーンの新規アイテム版導入について質問があったので追記。
このMODデータはぶっこ抜きデータらしく所在を詳しく記載しません。

一応某ブログさんの某リンクから斧に上がっている物を使用します。
いつ消えるか更新されるのかは全くわかりません。

ちなみに最も簡単な使用方法は
【Skyrim Wiki JP :Nexus Mod Manager】
http://wiki.skyrim.z49.org/?MOD%2FTool%2FNexus%20Mod%20Manager

というMOD管理に便利なツールを使って追加しただけです。
いつでも追加と削除ができます。
難しい事なんか何にもしてません。

ちなみに元々の差し替え版の場合は解凍したフォルダをdataフォルダ内にそのままぶっ込むだけで適用できます。
但し「黒檀装備の差替えMOD」であるので黒檀装備が好きであったり黒檀を使用したもう少し凝った装備も使いたい人は新規追加版を使用した方が良いでしょうね。

無題

  • by NONAME
  • 2012/01/18(Wed)21:58
  • Edit
どのように追加しましたか?NMMのMOD→Add Mod from FileからエリーンMODを追加しようとしても出来ませんでした。WIKIにもこの辺りのことがあまり詳しく書かれていなく、他になにかしなければいけないことがあるのでしょうか?

無題

  • by NONAME
  • 2012/01/18(Wed)22:10
  • Edit
コンソールアイテムIDのxxはどういった意味なのでしょうか

アクティブにするんだドヴァキン!

  • by 元ショップ店員
  • 2012/01/19(Thu)00:12
  • Edit
MOD→Add Mod from File入れてからElinMODを選択。
その後Activates selected MODは押しました?

NMMも海外の有志の方々が造っているので使う側も結構手探りでやらないといけないんですよね。
いちいち手動ダウンロードしてバックアップ取って上書きするより断然便利ですが。

適当にいぢってみて慣れましょう。
自分もほとんどSkyrimNexusでNMM経由かこの手動適用くらいしか使いませんし。

> どのように追加しましたか?NMMのMOD→Add Mod from FileからエリーンMODを追加しようとしても出来ませんでした。WIKIにもこの辺りのことがあまり詳しく書かれていなく、他になにかしなければいけないことがあるのでしょうか?

無題

  • by NONAME
  • 2012/05/07(Mon)18:25
  • Edit
月光蝶wwww   最近は表情付きのエリーンが出ているようですが、やっぱりCKで色々しないといれられないんですかね・・・ てかどこに置いてあるかさえわk(ry

Amazon値引き対象商品検索

Amazon

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Twitter

Amazonオススメ商品

このブログ上の諸注意

当ブログではオンラインゲームに関する話題とゲーム専用パソコンについての情報を気まぐれで配信。
主にプレイの感想や初心者でも安心して遊べるかどうかの基準を『主観で』紹介しております。
その為もしそれについてご不快になられた場合はどうかご容赦下さい。
個別での対応はしておりません。
また個人のブログでありますゆえ、何かのトラブルが発生したとしても管理人は一切の関知を致しておりません。
Copyright ©  -- ゲーパソライフ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]