忍者ブログ

ゲーパソライフ

ゲーミングパソコンと家庭用ゲームやネトゲ、フィギュア等の紹介。ガンダムブレイカーとかいうマニアックなゲームもやってたりします。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PS Vita の外部出力について

【PSvitaTVについてはこちら。】
ただ単にvitaのゲームをテレビで遊びたいって人は素直にPSvitaTVを買いましょう。

Q.PS Vita の画面をテレビに映してゲームやビデオなどを楽しむことはできますか?
A.PS Vita の画面をテレビに映してゲームやビデオなどを楽しむことはできますか?

某ブログさんから拝借
5b9c7c6f.jpg
質問返しテラワロスwww

現在確認時点(12/20 14:00)ではページ内容修正済み。
こっちはさっきSS撮影。簡素だなオイw言い切ったよw
WS000007.jpg
要は今現在外部出力機構が無いからできないって話なんだって。

主な端子/主なI/O
PlayStation®Vitaカードスロット
メモリーカードスロット
マルチユース端子 (USBデータ通信/本体電源入力/音声入出力[ステレオ出力/モノラル入力]/シリアル入出力兼用)←コレがダメっぽい
ヘッドホン/マイク端子 (ステレオミニジャック) (音声入出力[ステレオ出力/モノラル入力])
アクセサリー端子←コレ怪しい
WS000008.jpg
どう見ても秘密端子。
当然公式にはこれについて明記してません。
しかし専用のネジ穴らしき箇所がある。
もし、この箇所から外部出力が可能になるならば高解像度のVitaを大画面で遊んだりプレイ動画の配信もしやすくなるんじゃないだろうか?どうせならHDMIでやりたい。
3DSにはそもそも外部機構がほぼ無い状態だから携帯ゲーム機の上では優位に立てる。
なにより今までPSPでは左手に端子がぶつかって正直やりづらかった。
このアクセサリー端子が活用できるならもっとプレイアビリティが広がるだろう。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by とおりすがり
  • 2012/06/09(Sat)16:30
  • Edit
少し前にニコニコ生放送の公式で3日間連続のSONYのやつあったじゃん。それでなんかPS Vitaのゲームプレイのがあったんだけど、いかにも直撮りではない映像があった。プレイしている外人も顔出しで映ってたんだけどなんかPS Vitaの下(?)の方に図太いケーブルみたいのが見えた。故に外部出力ができる可能性は無ではないと思います。

無題

  • by けいてぃ
  • URL
  • 2013/02/20(Wed)10:18
  • Edit
vitaをPCモニタに出力することはできます。

Re: タイトルなし

  • by 元ショップ店員
  • 2013/02/21(Thu)00:21
  • Edit
> vitaをPCモニタに出力することはできます。
そうなんですか。詳しく知りたいです。
ちなみに内部改造必要とか特殊な機材(基盤とか)は必要になる系統でしょうか。

無題

  • by 九段寝
  • 2013/04/16(Tue)06:58
  • Edit
まあ、デジカメか何かでvitaを撮影して、
その画像をパソコンなりでPCモニタに表示すれば、
「vitaをPCモニタに出力する」ことが出来るわなw

Re: タイトルなし

  • by 元ショップ店員
  • 2013/04/18(Thu)17:24
  • Edit
> まあ、デジカメか何かでvitaを撮影して、
> その画像をパソコンなりでPCモニタに表示すれば、
> 「vitaをPCモニタに出力する」ことが出来るわなw

そういえばそんな商品が昔もありましたねぇ。

多分「ありますよ」っていった人は3Dsの偽トロキャプチャー
みたいな物の事言っているんじゃないのかな~と考えてましたw

基盤から改造しなきゃいけないなら記事の趣旨とは違いますし。

何にせよ次期Vitaに画面出力の機能が盛り込まれればいいな~…

無題

  • by とうりすがりの撮影者(ルーキー)
  • 2014/01/05(Sun)18:29
  • Edit
質問返しワロスwwww

TRACKBACK

Trackback URL:

Amazon値引き対象商品検索

Amazon

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Twitter

Amazonオススメ商品

このブログ上の諸注意

当ブログではオンラインゲームに関する話題とゲーム専用パソコンについての情報を気まぐれで配信。
主にプレイの感想や初心者でも安心して遊べるかどうかの基準を『主観で』紹介しております。
その為もしそれについてご不快になられた場合はどうかご容赦下さい。
個別での対応はしておりません。
また個人のブログでありますゆえ、何かのトラブルが発生したとしても管理人は一切の関知を致しておりません。
Copyright ©  -- ゲーパソライフ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]