忍者ブログ

ゲーパソライフ

ゲーミングパソコンと家庭用ゲームやネトゲ、フィギュア等の紹介。ガンダムブレイカーとかいうマニアックなゲームもやってたりします。

   
カテゴリー「その他PCゲーム」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【Unity】Unityで作ってみる3Dゲーム

WS000137.jpg


ここ最近Unityに恋しちゃったわけですよ。
寝ても覚めても「Unityで何作ろう?」とかそんなんばっか。
でだ。
とある絵師さんのキャラ拝借してポリゴンモデル作ってUnityに入れ込んでみたりしてます。
これも同じように「あの形状はイマイチだな。どうしたら可愛くorカッコ良く作れるか」
とついつい考えてしまう始末。

ただ困った事にアニメーションデータは作れるんだけど単一のモーションクリップが作れない。
どうしたら作れるんだろ。モーションはBlenderがいいのかなぁ・・・

ちなみに最近みている参考サイト

Unity日本版マニュアルサイト
海外の公式サイトを有志が日本語訳して掲載しているようです。

HALLCINO
3DsMAX関連では大手の専門サイト
プラグインの情報とかを入手するのに使ってます。

Nanashi-soft
たまたま見付けたUnity関連の個人サイト
小技や初期導入の流れが見れます。

強火で進め
Unity関連の個人サイトではかなり情報量が多いブログ。
実践関連も沢山あるので見ているだけでも楽しい。でもまだまだ真似できないw

濃厚なソース
Unityでマミさんぱっくんちょを製作されています。
簡単な入門関連のレクチャーが書いてあります。

Unity 3D でオリジナルキャラクターを表示させる
3DsMAXで作ったキャラをUnityに登場させる為の手順について。
『CAT で各アニメーション』ってとこで詰んだwCATってナンダロ。
頭文字的にキャラクターアニメーションツール?

Unity勉強記
スクリプト考察が面白い。てかラルフさんwww

拍手[0回]

PR

【電装天使ヴァルフォース】ネットワーク対戦が楽し過ぎる


年明けからスカイリムとヴァルフォースを遊んでます。元ショップ店員です。
久しぶりに遊ぶと本当奥深いよこのソフト。
初代バーチャロン(OMG)のようで全然違うゲーム。
近接戦闘なんかほぼ同じ感覚でも遊べる。

んで、今日遊んで下さった方が凄い格闘紳士で感動。


こちらの方は先日より乱入させて頂いている確か有名なヴァルフォースプレイヤー。

龍ちゃんもびっくりどっきり
あんたら超COOLだぜ


拍手[0回]

ソニコミですーぱーそに子が可愛すぎる件について

すーぱーそに子初主演ゲーム『ソニコミ』を応援しています;
恋愛コミュニケーション『ソニコミ』※注意:音声が流れます。

またまた管理人の趣味丸出しゲーム紹介!
今回はNitro+さんのwindows専用3Dゲーム
【体験版で手持ちのPCで動くかチェック!】

正直当初はほぼエロゲだと思ってました。
しかし意外にも正当派な美少女ゲーム。
何よりそに子ちゃんが可愛過ぎてどうしようもありませんw
いや実際モデリングの再現度半端ないし!
lrg128_0_657.jpg
↑これで実機ですよ?グリグリ動くし何より可愛い!

拍手[0回]

【同人】電装天使ヴァルフォース


たまに不定期でご紹介する同人ゲームコーナー!
ハッキリ言って万人受けするわけではないのと管理人の趣味丸出しですw

今回オススメするタイトルは夢ソフトさん開発の
電装天使ヴァルフォース
バーチャロンと聞いてピーンとくる方なら一度はやって欲しい同人ゲームです。

え?いきなりマニアック過ぎるって?
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

拍手[0回]

Amazon値引き対象商品検索

Amazon

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Twitter

Amazonオススメ商品

このブログ上の諸注意

当ブログではオンラインゲームに関する話題とゲーム専用パソコンについての情報を気まぐれで配信。
主にプレイの感想や初心者でも安心して遊べるかどうかの基準を『主観で』紹介しております。
その為もしそれについてご不快になられた場合はどうかご容赦下さい。
個別での対応はしておりません。
また個人のブログでありますゆえ、何かのトラブルが発生したとしても管理人は一切の関知を致しておりません。
Copyright ©  -- ゲーパソライフ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]