
ここ最近Unityに恋しちゃったわけですよ。
寝ても覚めても「Unityで何作ろう?」とかそんなんばっか。
でだ。
とある絵師さんのキャラ拝借してポリゴンモデル作ってUnityに入れ込んでみたりしてます。
これも同じように「あの形状はイマイチだな。どうしたら可愛くorカッコ良く作れるか」
とついつい考えてしまう始末。
ただ困った事にアニメーションデータは作れるんだけど単一のモーションクリップが作れない。
どうしたら作れるんだろ。モーションはBlenderがいいのかなぁ・・・
ちなみに最近みている参考サイト
Unity日本版マニュアルサイト海外の公式サイトを有志が日本語訳して掲載しているようです。
HALLCINO3DsMAX関連では大手の専門サイト
プラグインの情報とかを入手するのに使ってます。
Nanashi-softたまたま見付けたUnity関連の個人サイト
小技や初期導入の流れが見れます。
強火で進めUnity関連の個人サイトではかなり情報量が多いブログ。
実践関連も沢山あるので見ているだけでも楽しい。でもまだまだ真似できないw
濃厚なソースUnityでマミさんぱっくんちょを製作されています。
簡単な入門関連のレクチャーが書いてあります。
Unity 3D でオリジナルキャラクターを表示させる3DsMAXで作ったキャラをUnityに登場させる為の手順について。
『CAT で各アニメーション』ってとこで詰んだwCATってナンダロ。
頭文字的にキャラクターアニメーションツール?
Unity勉強記スクリプト考察が面白い。てかラルフさんwww
[0回]
PR