忍者ブログ

ゲーパソライフ

ゲーミングパソコンと家庭用ゲームやネトゲ、フィギュア等の紹介。ガンダムブレイカーとかいうマニアックなゲームもやってたりします。

   
カテゴリー「ガンブレ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ガンブレ】ガンダムブレイカーでHi-νガンダムブレイブっぽいの作って遊んでみた #ガンブレ


6月末くらいにHi-νガンダムブレイブの存在を知って色々調整した結果こんな形に落ち着きました。

元ネタとなった写真はこちら! いや、これを再現は不可能だろうけど脳内補完で自分なりの機体は作れそうだなと。
MG 1/100 RX-93-ν2 Hi-νガンダム (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア) MG 1/100 RX-93-ν2 Hi-νガンダム (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
(2007/02/25)
バンダイ

商品詳細を見る
ガンダムブレイカー ガンダムブレイカー
(2013/06/27)
PlayStation 3

商品詳細を見る

拍手[0回]

PR

ガンダムブレイカーの動画とか


割と難易度として難しいと言われるミッション99。

それも
・相手が基本PG機体
・再出撃不可能
っていう点があるから。
要は変なミスや持久戦になる場合があり、慣れないと
回復手段が無くなってくるとゆるやかな死が待っている…

基本的には装甲値25000越えと射撃か近接武器の数値を
7000以上にしてオーラバーストやライザーソード等で
ガッツリ耐久値を削らなければいけない。

ただオーラもライザーもシールドガードされると凌がれて
しまうので早々にシールドブレイクした方が良かったり。

登場時は出来得る限りシールドブレイク能力のある射撃
武器やオプション等で破壊して、張り付くように近接を
叩きこむのが正解。近接オプション乱舞してもOK。

難関としてはストライクルージュ(EXの踏み込み斬り3回)
ゴッドガンダム、マスターガンダムのペアによる石破天驚拳

最後のダブルオーガンダムについては変に張り付かずに
射撃武器でこつこつ削ってダウンしたらオーラバースト
やライザーで大雑把に削ったりオプション近接で地道に
耐久値を削るのが無難。
ジャンプしたらほぼオーラバーストなので基本離れて射撃。

安定してくると10分前後で終われるのと比較的レアな
パーツが拾える場合が多い。GNソードⅢとかツイバス。

拍手[0回]

ガンダムブレイカー(PS3版)発売1周年おめでとう!#ガンブレ

ガンダムフェニーチェリナーシタ
HGBF 1/144 ガンダム フェニーチェリナーシタ (ガンダムビルドファイターズ)HGBF 1/144 ガンダム フェニーチェリナーシタ (ガンダムビルドファイターズ)
(2014/09/30)
バンダイ

商品詳細を見る



ガンプラのフェニーチェリナーシタは9月発売決定!
思えば去年の6/27が発売日でしたね。
体験版からブラッシュアップされてより遊び易く動けるようになった本作。
残念だったのはやはりVITA版発売時のPS3のみで発生するトラブル…
アレさえなければPS3版の実売価格にも影響は無かったでしょうに。
ガンダムブレイカーガンダムブレイカー
(2013/06/27)
PlayStation 3

商品詳細を見る
その為かVITA版は一向に値下がりしないんですよね。内容同じなのにw
ガンダムブレイカーガンダムブレイカー
(2013/10/31)
PlayStation Vita

商品詳細を見る
ちなみにPSvitaTVでも正式対応されているのでVita版を持ってれば大画面でも遊べます。
PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)
(2013/11/14)
PlayStation Vita

商品詳細を見る

拍手[0回]

ガンダムフルーチェリナーシタ動画1000PV達成しました!みなさんありがとうございます!

ネタでモドキ機体作ってたヤツが案外好評でうpから1ヶ月満たない内に1000PV到達してましたw
フェニーチェリナーシタのキットはあったら欲しいっすね~
フェニーチェ2体手に入れてすげ替えればできなくなさそうですけどフェイスやフォルムが完全に違うんですよね。
全体的に尖っているというか角ばっている感じ?フェイスはAGE2みたいなマスクタイプですし。

それよりガンブレのアプデか次回作の情報全然出ないのはどうなってんのさww

費用?版権?工数?人員?

とにかくもっと色んなパーツ組み合わせて遊びたいんじゃ~ぶるああああ!!!

HG 1/144 ウイングガンダムフェニーチェ (ガンダムビルドファイターズ)HG 1/144 ウイングガンダムフェニーチェ (ガンダムビルドファイターズ)
(2013/12/07)
バンダイ

商品詳細を見る
pct_main.png
ガンダムブレイカーガンダムブレイカー
(2013/10/31)
PlayStation Vita

商品詳細を見る

拍手[0回]

【ガンダムブレイカー】弐戦国作ってみた&プレイしてみた

ただし頭はゴッドガンダムw
弐戦国ゴッド
まぁ最初はネタのつもりで作ってみた機体なんですけど
ハイパートランスで乱舞始めたら予想外に強くて実用性
がある事に気付きドハマリしてます。
オプションのタイピが抜刀一撃で1万近くのダメージ。
ダウン取れる上にパーツアウト確立高いという。
雑魚を集めてトランスで一気に切り刻んだりするともう
脳汁垂れ流し状態ですよ。ヒロイックフィニッシュ
MG 1/100 戦国アストレイ頑駄無 (ガンダムビルドファイターズ)MG 1/100 戦国アストレイ頑駄無 (ガンダムビルドファイターズ)
(2014/02/22)
バンダイ

商品詳細を見る

【番外編】
アイエエエェェェ!?ニンジャ!?ナンデッ!?
ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上1ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上1
(2012/09/29)
ブラッドレー・ボンド、フィリップ・N・モーゼズ 他

商品詳細を見る

拍手[0回]

【ガンブレ】いろいろ作ってみた

【クラウドランナー】
兵装はMG GNソードⅢとMGビームマグナム
シンプルイズベスト
WS000035.jpg
MGマグナムは見た目バランス良くて好き

この機体、後ろから見た方が特徴的になってます。
WS000037.jpg

【赤紅騎士 エクスティア】
GNランスを基軸に配色。全体的に騎士っぽく。
ウィングゼロの羽が舞い散ると薔薇でも舞ってるかのよう。
ランスは使いなれないのであんまり実用的ではないかもw
WS000031.jpg

ガンダムブレイカー (初回3大特典「フリーダムガンダム」と「百式」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)ガンダムブレイカー (初回3大特典「フリーダムガンダム」と「百式」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)
(2013/06/27)
PlayStation 3

商品詳細を見る

拍手[0回]

【ガンブレ】ART-1も作ってみた

WS000032.jpg
ガンダムブレイカー (初回3大特典「フリーダムガンダム」と「百式」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)ガンダムブレイカー (初回3大特典「フリーダムガンダム」と「百式」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)
(2013/06/27)
PlayStation 3

商品詳細を見る
スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS ART-1(1/144スケールプラスチックキット)スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS ART-1(1/144スケールプラスチックキット)
(2009/07/17)
壽屋

商品詳細を見る

拍手[0回]

【ガンブレ】ヒュッケバインMk-Ⅲモドキを作ってみた

ガンダムブレイカー (初回3大特典「フリーダムガンダム」と「百式」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)ガンダムブレイカー (初回3大特典「フリーダムガンダム」と「百式」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)
(2013/06/27)
PlayStation 3

商品詳細を見る

飽きもせずにやってます。
ビームマグナム出ないよ・・・
ツインバスター欲しい・・・
MG GNソードⅢ手に入ればニセアッシュ作れそうな感じなんだけどなぁ・・・
WS000029.jpgWS000028.jpg
@女子系機体※ただしプレイヤーは突撃型WS000030.jpg
某電脳戦機からw同じモンは作れないけどそれっぽくw
1/144 scale Full Action Plastic Kit RTX-011L ヒュッケバイン Mk-Ⅲ1/144 scale Full Action Plastic Kit RTX-011L ヒュッケバイン Mk-Ⅲ
(2005/10/29)
壽屋

商品詳細を見る
COMPOSITE Ver.Ka エクスバインCOMPOSITE Ver.Ka エクスバイン
(2011/04/29)
バンダイ

商品詳細を見る

拍手[0回]

Amazon値引き対象商品検索

Amazon

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Twitter

Amazonオススメ商品

このブログ上の諸注意

当ブログではオンラインゲームに関する話題とゲーム専用パソコンについての情報を気まぐれで配信。
主にプレイの感想や初心者でも安心して遊べるかどうかの基準を『主観で』紹介しております。
その為もしそれについてご不快になられた場合はどうかご容赦下さい。
個別での対応はしておりません。
また個人のブログでありますゆえ、何かのトラブルが発生したとしても管理人は一切の関知を致しておりません。
Copyright ©  -- ゲーパソライフ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]